飼い主様及び同居されるご家族に、発熱、呼吸器症状、味覚異常・強い倦怠感などがなく、新型コロナウイルスを含む感染症を患っていないこと。
→ご新規の場合、お打合せ時、上記の症状,罹患されている場合は、お打合せは中止または延期となります。
→シッティング当日(お客様のご出発時点)、上記の症状、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合は、速やかにご連絡ください。シッティングは中止となります。
新型コロナウルスワクチン・狂犬病・混合ワクチン接種済みであること
→各サービス共通、ご利用の前に、各種ワクチン接種証明書の写真を添付メールで送信いただきます。
ご利用日からさかのぼり1年以内に、5種以上の混合ワクチン接種(猫の場合3種以上)、ワンちゃんは狂犬病予防接種も済ませてください。いずれも未接種の場合業務をお引き受けできません(猶予証明がある場合は可)。またわんちゃんは首輪に鑑札の装着も必須となります。
ノミ・ダニの駆除済み (犬猫共通)
ご利用の前に混合ワクチン接種証明書等と同様、ノミダニの駆除を行ったことが分かるものの写真を添付メールで送信いただきます(領収書・現物・箱など)。
→訪問シッターの場合、万一シッティング中にノミ・ダニを発見した場合、シッティングは中止となります。
→ホテルの場合、店舗近隣の動物病院にてノミ取りシャンプーおよび投薬をしていただきます。支払いはお預かり金から実費精算し、不足分は病院にお立ち寄りいただきお支払いいただきます。
★薬選びの参考にしてください。
ノミ |
マダニ |
シラミ |
ハジラミ |
ノミの卵の
幼虫の |
マダニの |
|
猫用フロントラインプラス |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
犬用フロントラインプラス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
猫用フロントラインスポットオン |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
犬用フロントラインスポットオン |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
猫用マイフリーガード |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
犬用マイフリーガード |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
猫用マイフリーガードα |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
犬用マイフリーガードα |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
フロントラインスプレー |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
犬用フォートレオン |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
猫用アドバンテージプラス |
○ |
× |
× |
× |
○ |
× |
犬用アドバンテージプラス |
○ |
× |
× |
× |
○ |
× |
*いずれにしましても駆除薬の未投与は結果的にペットの負担をかけることになり、また今後のご利用をお断りする結果になりますので、必ずシッティング前に投薬をお済ませください。※室内飼い猫ちゃんも共通です。
ペットが常識内で清潔であること
→ 長期間ブラッシングやシャンプーをしていない、極度に汚れているワンちゃんネコちゃんはお世話できかねますので、訪問シッター・ホテルご利用前日までにシャンプーをお済ませください。
お住まいが常識内で清潔であること
→訪問シッターの場合、劣悪な環境下の訪問は辞退させていただきます。
賃貸住宅の場合、飼育許可を受けていること
→ 訪問シッターの場合、 シッターの入退室を隠れて行わなければならないような業務はお引き受けできません。
最低限のしつけが出来ていること
→ワンちゃんの場合、噛む、執拗に吠える、暴れる、お散歩中座り込む、ひどい引っ張り癖が、がないこと。
→ネコちゃんの場合、飛びかかる、入室しただけで威嚇するなどなく「人慣れ」していること。
※犬猫共通、万一シッティング中にペットに凶暴性が見られた場合、シッターが怪我をしないよう最低限のお世話になるか、あるいは業務中止となります(料金の減額・ご返金不可)。
※当店は安全に業務が行える躾が出来ているペットのみ、お引き受けしております。ご新規の場合は特に、ペットの躾に問題がある場合、お打ち合せで結果的にお断りさせていただく可能性が高く、双方不毛な時間を費やすことになりますため、お問い合わせやお申し込みの際、ペットの現状を正直にお知らせください。
重篤な疾患を患っていないこと
→ドッグシッター・ドッグホテル共通、お散歩が行える十分な体力があること。
→温灸・マッサージの場合、持病があるペットは必ず申告してください。場合によりお断りすることがございます。
→老犬・老猫および通常シッターいずれの場合も、医療行為は行えません。
→老犬・老猫および若年でも持病のあるペットは、病院預かりをお勧めする場合がございます。
→びわの葉温灸・マッサージは治療ではありません。ペットの健康維持・増進のホームケアです。
※各サービス共通、重篤な病気にかかっている、投薬がある、感染症で治療中のペットはお引き受けできません。
お申し込み/お支払い
*ペットシッター・ホテルは初回お打ち合わせ(お顔合わせ)時現金にて。以降はお振込みにて。お支払いをいただいた時点で本受付となります。
*ホリスティックケア業務は事前準備がありますため、事前お振込みにて受付完了となります。
キャンセル/ご返金
*ペットシッター・ホテル・ホリスティックケア講座におきましては、お客様都合によるキャンセルのご返金は一切出来かねますのでご了承下さい。
ホテルご利用者様向け(現在休止中)
*諸理由により、お預けいただける対象は、9歳6㎏以下の重篤な持病も無く元気で、不妊去勢手術済みの小型犬に限らせていただきます。ただし6㎏以下でも、サークルの高さ60㎝を難なく飛び越えてしまうような跳躍力のあるワンちゃんもご利用いただけません。
*一定の条件を満たしている場合、老齢・中型・大型犬でもお受けさせていただく場合がございます。
*万一に備え1万円をお預かりいたします。利用が無い場合、お帰りの際ご返金いたします。
*当店は営業許可を得ているとはいえ住宅街に位置しており、普段から無駄吠え癖がある子はお預かりできません。
*ケージやベット・シーツなどの噛み癖、マーキング癖があり、決まったことろでおトイレができないワンちゃんはお預かりできません。許容範囲を超える備品や環境破壊が行われた場合、実費請求・原状回復をお願いする場合がございます。ただし、もろもろ生活用品をお持ち込みいただいたり、サークル内のレイアウトを変えてみたり、日中お預かりなどで環境に慣れさせたりすることで、問題行動が解決出来る場合も多々ございます。ご相談ください。
その他
*ホリスティックケア講座全般におきましては、一般の飼い主様向けに良心的価格設定にしておりますため、ペットビジネス従事者およびホリスティックケア従事者の受講は固くお断りいたします。
*最終ご利用日より2年が経過している場合、改めてご利用がある場合はご新規扱いとさせていただきます。